和久里のごはんや
おくどさん
Restaurant
地元食材を90%以上使用しているレストラン
地元食材を90%以上
使用しているレストラン
「おくどさん」とは、ご飯を炊く「かまど」のこと。
その名のとおり、店内に入ると大きな「かまど」があり、羽釜鍋で炊いたツヤツヤのご飯は絶品です。
約80席の広々とした空間で、小浜の湧き水によって育まれる、若狭の里山食材と里海食材をゆったりとカジュアルにお楽しみいただけます。
おすすめメニュー
-
さば三昧定食 ¥1485(税込)
さば竜田揚げ、お芋のさばマヨ和え、さばへしこ、羽釜ご飯、選べる汁物
-
ヘルシー定食 ¥1565(税込)
おくどさんの卵焼き、小浜まぐろコンフィ、旬野菜の甘酢あんかけ、小浜野菜のサラダ、本日の小鉢、本日の豆皿、羽釜ご飯、選べる汁物
-
小浜もん定食 ¥1725(税込)
刺身三種盛り、鶏と野菜の壺ノ酢あんかけ、本日の小鉢、さばへしこ、羽釜ご飯、選べる汁物
-
おくどさんランチ ¥1925(税込)
メイン4 種(本日のメイン、鶏と野菜の壺ノ酢あんかけ、おおい町椎茸の胡麻和え、お芋の鯖マヨ和え)、小浜野菜のサラダ、本日の小鉢、本日の豆皿、羽釜ご飯、選べる汁物、デザート、ドリンク デザート&ドリンクなしの場合は1500円
-
鯖街道御膳デラックス ¥2980(税込)
さば竜田揚げ、焼穴子、お芋のさばマヨ和え、刺身三種盛り、鶏と野菜の壺ノ酢あんかけ、本日の小鉢、本日の豆皿 羽釜ご飯、選べる汁物、デザート、ドリンク お刺身無しの場合2400 円 お刺身・ドリンク・デザート無しの場合1980 円
-
農家の無水カレー ¥1320(税込)
水を一切加えず、野菜の水分と10種類以上のスパイスを使用して12時間かけて作った本格的なスパイスカレー
おくどさんでは季節の食材を取り入れたメニューが味わえます。
今月のメニュー情報はこちらおくどさんの特徴 Feature
海のイメージが強い小浜ですが、里山が近く、湧き水が多い場所。沢山の栄養分が川の水や伏流水によって若狭湾に流れ出し、海産物を育んでいます。
当レストランは、使用する食材の90%以上が地元で生産された地元若狭もん。小浜の湧き水によって育まれる、若狭の里山食材と里海食材をお楽しみください。
食材の地産地消は新鮮で美味しいのはもちろん、フードマイレージ(環境負荷)、フードロスの低減にもつながります。
広々とした空間で、若狭の里山食材と里海食材を
ゆったりとカジュアルにお楽しみいただけます。
小さなお子様がいらっしゃる方でもゆっくりお過ごしいただけるように、小上がり席を豊富に用意しています。
また、WIFI完備でテーブルに電源があるPC席も8席あり、出張時の空き時間を過ごす場所としてもご利用いただけます。
白飯の美味しさ
おくどさんと「羽釜」でごはんを炊いています。お米は宮川地区・若狭の恵さんの「ひまわり米」を使用。
開店準備中に10種類以上のお米を炊き比べし、その中で当店の水と羽釜に一番相性が良く、旨味が強すぎず、すっきり沢山食べて頂けるのがこちらのお米でした。
ひまわり米は化学肥料不使用。まず田んぼでひまわりを育て、夏に力強く咲き切った花の種や葉茎、全てを無駄にせず土に漉き込み、翌年にその栄養でお米が栽培されています。
若狭は本当に食材豊かですが、まずは米どころであり、こんなに美味しいご飯が食べられる事を知って頂ければと思います。
営業時間 Business hours
営業時間 | 11:00~16:00(ランチは14:30まで) |
---|---|
定休日 | 毎月末定休(※月末が祝日の場合は翌平日) |
座席 | 80席(テーブル38席、小上がり席42席) |