2025.03.30
お知らせ
🌸【若狭のお花見・桜名所】🌸
そろそろ桜のつぼみが芽吹く頃。若狭エリアの人気お花見スポットをご紹介します💁♀️
例年では3月下旬頃から4月上旬頃に見頃を迎えます🍒
<金崎宮>
金崎宮の境内地の大部分が金ヶ崎城の旧跡で、桜の見頃には「花換まつり」が開催されます。
「花換まつり」の時期にはライトアップも行われます。
福井県敦賀市金ケ崎町1-4
<神子の山桜>
福井県の名勝地として指定されており、見頃には常神半島が薄紅色に染まり、海の青とのコントラストが絶景。
福井県若狭町神子
《明通寺》
本堂と三重塔は福井県唯一の国宝の建造物。山門からお庭、本堂へと歴史ある建造物と桜を楽しめます。
福井県小浜市門前5-21
0770-57-1355
《妙祐寺》
JR小浜駅から車で15分ほどの山間にあるお寺。しだれ桜が有名で、市の天然記念物にも指定されている。夜はライトアップも行われます。
福井県小浜市中井 13-60
0770-58-0280
《小浜公園》
小浜市街の西に位置し、小浜湾に面した公園。展望台からは園内一円に咲く桜とともに若狭湾や古い町並みを一望できる。夜にはライトアップも行われます。
福井県小浜市小浜香取
<名田庄の桜並木>
国道162号線沿い南川堤防沿いの約2キロの桜並木。「穏か桜並木」という名前が付けられています。桜並木を歩きながら、田園風景とともにお楽しみいただけます。
福井県おおい町名田庄下 6-1
混雑も少なく、ゆっくり見られる若狭エリアの桜をぜひお楽しみください☺️🌸

この記事を書いた人 道の駅若狭おばまスタッフ
このライターの記事を読む
コメントはこちらから
コメントを残す